デザインとプログラム開発の10年以上でつちかった経験を活かし、WEBデザインやアプリ、システムなどのUI・UXデザインを承っております。
弊社でホームページやシステム導入時は基本RWD(レスポンシブウェブデザイン)という様々なデバイスに対応するデザイン手法をとっています。
RWDの仕組みがよく分からないデザイン会社の方には取引確約時にRWD(レスポンシブウェブデザイン)の無料セミナーを実施させて頂きます。
WEBデザインの分野ではストックフォトなどを使って制作される会社が多いですが、ストックフォトには「実像とのギャップ」や「写真が他サイトと被ってしまう」などのデメリットもあります。
弊社には広告写真を専業とした女性の商業カメラマンが在籍し、写真スタジオを併設しております。
トップページの写真はお客様のサイトの顔です。お客様のブランドイメージに沿った写真を1枚だけでも撮ってみませんか。
WEBやアプリなどで集客を行っていく際に必要なものでアクセス解析というものがあります。 弊社ではこの分野に特化した資格であるウェブ解析士マスター資格保持者(福岡では2社、全国でも数少ないです)がおりますのでリニューアルや年々の更新での改善施策をご提案できます
※ウェブ解析士の関してはコチラ
弊社ではSEO(検索エンジン最適化)としてポータルサイト運営でつちかった独自のコンテンツSEOとウェブ解析士マスターのノウハウを駆使したSEO施策の両面の対策を行います。
弊社ではまず「独自の強みを引き出す=コンテンツ力を強化する」ことを第一と考え、その為に必要なコンテンツを生み出す為に弊社では専属のライターとのサイトディレクションの両面でコンテンツ力の底上げを行っています。
弊社ではUI・UXデザインの手法を取り入れたシステム開発も行っております。既存システムのカスタマイズなども含めお気軽にご相談下さい
【主な導入システム】
社名
株式会社アーカイブプロダクツ
所在地
〒814-0006
福岡市早良区百道(住所詳細はお問い合わせください)
役員
代表取締役 林田 大樹 プロフィールはコチラ
取締役 林田 杼瑯乃
資本金
300万円
設立
2009年5月22日
事業内容
●ホームページ企画・制作
●WEBシステム開発
●iPhone,iPad&Androidスマートフォン,タブレットアプリ開発
●インターネットビジネスプロデュース・運営
●インターネット広告、インターネットプロモーション
●インターネットコンサルティング
●ホームページ運用支援・教育
●ソーシャルメディアプランニング&運用支援
●各種マルティメディアコンテンツ企画・制作
(各種デジタルコンテンツ企画・制作)
●各種販促企画・プランニング
●販売促進の立案・実施サポート
など
インターネットに関する総合サービス提供
2009/05 アーカイブプロダクツ設立
2010/01 福岡市早良区百道に移転、1フロアを写真スタジオに改装
2010/08 アーカイブプロダクツ スタジオ部門スタート
2012/04 アーカイブプロダクツ スクール部門「Archive School」スタート
2012/05 アーカイブプロダクツ 制作部門「WEBサイトコンサルティング」スタート
2012/12 「株式会社アーカイブプロダクツ」で法人化(資本金300万円)
2013/01 制作部門「FOLLOW UP」(Twitterフォロアー増加支援ツール)リリース
2013/04 スクール部門「Archive School」『パソコン初心者講座』スタート
2013/08 制作部門「EASY BUILD CMS」(もっとも簡単なホームページ管理システム)リリース
2016/01 制作部門「EASY SNG」(もっとも簡単なクラウド型サイネージ管理システム)リリース